メニュー
イヤーラウンドコース
コース風景例
Gコース:北海道大学コース
植物の種類が多い北海道大学内を通るので、四季の変化をより楽しめます。
大野池
銀杏並木
当会のイヤーラウンドコース(yrw)のご利用案内はこちら
コース案内
COURSE A
精進川・天神山コース
10km [
PDF
]
天神山緑地を廻り、北海学園大前を通って戻ります。
COURSE B
豊平川さけ科学館コース
12km [
PDF
]、B4(9km)[
PDF
]、B5(6km)[
PDF
]
幌平橋たもとから豊平川河川敷を南下し、さけ科学館で折り返し。
冬期間は雪のため豊平川河川敷は通行出来ません。
COURSE B2
豊平川下流コース
12km [
PDF
]、B7(5km)[
PDF
]
南大橋から豊平川河川敷を北上し、環状北大橋で折り返し。
COURSE C
北海道大学コース
12km [
PDF
]
人気
札幌駅を通り、北海道大学キャンパス内を歩きます。 その後エルムトンネル上、札幌競馬場横、市立病院前、植物園前、東本願寺別院を通って戻ります。
COURSE D
札幌市内電車コース
10km [
PDF
] 、D2(6km)[
PDF
]
市電すすきの電停から西4丁目電停に向かい、西4丁目から市電軌道沿いに歩きます。静修高校前で右折し、戻ります。
COURSE E
地下街コース
10km [
PDF
] 、D2(6km)PDF準備中
さっぽろ地下街、バスセンター前駅地下道を通り、札幌駅で折り返し。
COURSE F
新琴似コース
20km [
PDF
]
札幌駅を通り、北海道大学キャンパス内を歩きます。 その後JR札沼線新琴似駅に向かい、新琴似駅手前の北区体育館でチェック印を受けます。 チェック後樽川通、新川通、北大横 を通過して戻ります。
※ 午前10時30分でスタートを締め切ります。
※ 毎月第3月曜日は北区体育館休館のため歩行できません。
COURSE G
創成川公園コース
5km [
PDF
]
中島公園を通り、豊水通、創成川公園へ。 北3条通、駅前通を通って地下歩行空間ですすきのラフィラ前(すすきの駅)へ向かい、西7丁目市電通を通って戻ります。
イヤーラウンドウオーク初心者、冬期間のウオーキングにおススメです。
COURSE H
オリンピックコース
14km [
PDF
] 、H2(6km) [
PDF
]
創成川公園、中央郵便局、諏訪神社、北24条、北大構内、旧北海道庁、大通公園。2020東京オリンピックのマラソンコースの一部をウォーキング。札幌の魅力も詰まっています。
当会のイヤーラウンドコース(yrw)のご利用案内はこちら
当会以外の札幌市内ウォーキングステーション
当会以外にも、札幌市内の各ウオーキングステーションでイヤーラウンドコースが開催されています。
札幌市内のウォーキングステーション及びイヤーラウンドコース
イヤーラウンドコースご利用案内
当会のイヤーラウンド 11コース
札幌市内のウオーキングステーション
及びイヤーラウンドコース
検索
ウォーキングで健康生活を始めませんか
新入会員募集中
行事予定
05/07
花・水・木ウォーク
白石こころーど(旧サイクリングロ ード)入口
19km,10km,6km
05/14
新緑の中島公園・苗穂・豊平川ウォーク
中島公園北口広場
6km,12km
05/21
第46回北海道を歩こう
札幌市立真駒内中学校
33km、10km
05/28
バスツアー:滝川(江部乙)菜の花ウォーク
JR 札幌駅 東口改札前
10km、5km
06/04
百合が原公園・藤ウォーク
JR 百合が原駅 駅前広場
10km、5km
06/10
イヤーラウンドコースを歩こう!
札幌歩こう会事務所
12km,6km
06/23
ウェルカムウォーク:(01-10 裕次郎とレンガのまち小樽散策路)
06/24
第27回北の都札幌ツーデーウォーク①
06/25
第27回北の都札幌ツーデーウォーク②
07/02
ユニセフラブウォーク (予定)
行事予定一覧